キッズデザイン賞

2025-09-20

BoTトークが「第19回キッズデザイン賞」において経済産業大臣賞を受賞しました。

「BoTトーク」(第5世代)は、子どもたちの安全・安心に貢献するデザインが評価され、「第19回キッズデザイン賞」において優秀賞(経済産業大臣賞)を受賞いたしました。同賞は、子どもを対象にした安全・安心に寄与する作品の中から、最も優れたものに贈られます。

■受賞作品

BoTトーク(第5世代)

■賞名・受賞部門

賞名:優秀賞(経済産業大臣賞)

受賞部門:子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン部門 

■受賞理由

子どもの登下校の際の安全を見守るためのGPSサービスとして実績のある製品が進化したものである。時計機能やバッテリー残量表示、画面OFF機能は子どもの活動の細部にわたるニーズを汲んでおり、利便性が高い。AI活用により普段と異なる場所へ行った際は通知が届くなど、安全確保に特化したプロダクトとして高く評価した。

キッズデザイン賞は、「子どもたちが安全に暮らす」「子どもたちが感性や創造性豊かに育つ」「子どもを産み育てやすい社会をつくる」という目的を満たす、製品・サービス・空間・活動・研究の中から優れた作品を選び、広く社会に発信していくことを目的に2007年に創設されました。子ども用にデザインされたものはもちろん、大人・一般向けに開発されたものでも、子どもや子育てに配慮されたデザインであればすべてが対象です。

▼第19回キッズデザイン賞HP

https://kidsdesignaward.jp/lp/

▼プレスリリースはこちら

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000035042.html

受賞インタビュー動画はこちら